奈良の水準点

奈良県庁北 (奈良市)
基準点名:1398号
地形図:奈良

奈良県庁北の奈良県科学センター前にあります。交通量の多い道に面しているので金属標ですが、多数の保護石に囲まれています。

高見山大峠 (東吉野村)
基準点名:1537号
地形図:高見山

高見山の南に位置する大峠(高見峠)と小峠の間にあります。旧伊勢南街道上にあり、近畿地方の水準点としては最高所にあるとおもわれます。標石は腐葉土に埋もれていましたが、標示杭があったため点の記と照合し、なんとか見つけることができました。保護石とおもわれる石も一個あります。標石は20センチメートル角で、上面は丸く削られ中央に球分体がありますが、点の記によると1888年(明治21)に埋標されています。この道を下ると1538号、1539号とつづいて見つけることができます。

高見山小峠 (東吉野村)
基準点名:1538号
地形図:高見山

高見山登山道の小峠から杉谷集落の中間にあります。この道は昔から伊勢南街道として交易路や伊勢参宮に利用されていたため、一部復原元があるものの、いまも石畳が残っています。1890年(明治23)に県道になり、1953年(昭和28)に自動車道が国道166号として開通し、さらに1984年(昭和59)に全長2470メートルの高見トンネルが完成したため、旧道(高見峠越え道)は通行が少なくなりました。

水準点のあるところは1537号とともに登山道のそばで、徒歩でしか通行できません。この水準点標石は獣防護柵の内側にあり、完全に法面の土中に埋もれていましたが、標示杭があったので掘り出し確認をしました。

東吉野村杉谷
基準点名:1539号
地形図:高見山

杉谷集落の登山口すぐ近く、旧街道に面してあります。一等水準路線はこの位置から高見山登山道に沿って大峠に延びています。この標識は1972年(昭和47)に埋標された金属標ですが、路線前後の水準点のように標石であったものが支障となり設置し直されたものとおもわれます。


■Top of this Home Page
■Next Page