和歌山の水準点

海南市海南験潮場 (験潮場附属水準点)
基準点名:附14号
地形図:海南

JR和歌山線「冷水浦」(しみずうら)から北西へ徒歩5分のところに諏訪崎という小さな岬があります。海をはさんで向かいには海南火力発電所の巨大な青い煙突が見えます。この岬には国土地理院の所管する海南験潮場があり、海面の水位を自記記録計により継続観測しています。水準点は験潮場の建物から5メートルほど北にある岩礁にあり、「天巳大神」という祠と並んでいます。

標石は道路交点水準点と同様で、標準の一等水準点よりも大きく上面のすこし窪んだところに球分体があります。標石の南面は「水準點」と縦書きで刻字されており等級はありません。北面は「附 一四」と2行で縦書きで刻字されています。また標石の南手前のコンクリート舗装上には金属プレートが打ちつけられ「基本 一等水準点 建設省国土地理院」と表示されていました。 

和歌山市岡崎
基準点名:4966号
地形図:和歌山

南海電鉄貴志川線「交通センター前」から北へ徒歩10分のところ、県道和歌山橋本線に面した「私立たちばな幼稚園」の園内、南西角の物置裏にあります。標識は金属標で地上露出しています。「三等水準点 基本 No4966 建設省国土地理院」などと刻字されていますが「三等」の文字は「二等」に横棒を追加刻字したもので、やや不自然な字体になっています。この近くの県道和歌山橋本線には三等水準点が設置されています。

和歌山市加太平ノ谷1 (渡海水準点)
基準点名:渡1号
地形図:加太

和歌山市加太にある和歌山市立少年自然の家キャンプ場の炊事場端にあります。重い鉄蓋のあるハンドホール中に直径8センチメートルの金属標が見られ、「一等水準点 基本 No渡1 建設省国土地理院」の刻字があります。この位置から紀淡海峡をへて淡路島、友ヶ島を見通すことができます。

この位置から徒歩15分程度登った「見晴らしの丘」に「渡2」があり、「渡1」、「渡2」と対岸の淡路島洲本市由良町にある「渡3」、「渡4」が組になり、渡海水準測量が行われたものと思われます。渡1~渡2は0.6、渡2~渡3は海峡横断で10.8、渡3~渡4は1.1キロメートルあります。

和歌山市加太平ノ谷2 (渡海水準点)
基準点名:渡2号
地形図:加太

和歌山市加太にある和歌山市立「少年自然の家」敷地内の「見晴らしの丘」にあります。「渡1」の水準点よりも高い位置にあり、一層、見通しはよくなります。この水準点は直径8センチメートルの金属標で、「渡1」と同じ形式ですが、地上に露出しており、直径17センチメートルのプラスチックパイプ内にセメントで固定されています。「一等水準点 基本 No渡2 建設省国土地理院」の刻字があります。

田辺市熊野古道近露
基準点名:4952号
地形図:栗栖川

熊野古道の中心地、田辺市中辺路(なかへじ)町近露にある近野小学校グラウンド西のフェンスの外側にあります。高台になっており近露の集落が見降ろせます。基準点名の「四九五二」は刻字が摩耗し「四」以外は確認できませんでした。

和歌山県那智勝浦町下里神社
基準点名:4978号
地形図:紀伊勝浦

JR紀勢本線「下里」の北西400メートルにある下里神社の道路に面した境内に見られます。この金属標には「一等水準点」と「基+本」の刻字の間に「標高」の文字が刻まれています。数値は入っていません。


■Top of this Home Page
■Next Page